【2026年卒】会社説明会&第一次選考開催!

2026年卒向けの会社説明会と第一次選考を開催いたします。「建築業に興味がある」「やりがいのある職に就きたい」「仕事を通して成長したい」などなど。お客様の一生に一度の大きなお買い物である「家づくり」を通して、充実した社会人生活を送りませんか?

まずは、第一次選考を兼ねた会社説明会にて、弊社の代表水元一暁より、弊社のことについてご紹介させて頂きます。少しでもご興味のある方はぜひご参加ください!社員一同心よりお待ちしております。

応募はこちらから▼
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=F9b6hC&corpId=99153

Work

仕事の魅力

水元工務店代表水元一暁の等身大で語るTOPセミナー!

水元工務店の社員が参加!
私たちの想いを、社員を通じて感じていただける格好の機会です!

□本当に自分に合う会社ってどんな会社?
□水元工務店の仕事へのこだわりとは?
□先輩からのお仕事内容のプレゼンテーション
お客様からの「ありがとう」体験をプレゼンします!
□簡単なアンケートを実施

会  場:水元工務店 本社ショールーム
交通機関:路線バス/高木中央出村
(バス停のすぐそばに水元工務店本社ショールームがあります)

持ち物:筆記用具 ※履歴書の提出はありません。

※会社説明会から選考が始まります。
少しでも水元工務店に興味のある方はぜひ参加してくださいね。

【お問い合わせ先】
株式会社水元工務店
採用担当 岸野
電話:0776-50-2402
Email:kishino@mizumoto-koumuten.co.jp

担当者からのコメント

経理・総務 / 採用担当 岸野 智実

水元工務店は、お客様の「一生に一度の家づくり」の瞬間に立ち会える、感動的な仕事です。お引き渡しの日にお客様からいただく笑顔と感謝の言葉は、何よりのやりがいです。長期的な信頼関係を築き、お客様の声を直接聞けるイベントも多く、成長の機会が豊富にあります。そして、頑張りがしっかり給与に反映されるので、自分の成果を実感できます。ぜひ、一緒に感動を共有しませんか?

求人概要

必須条件

普通自動車免許
短大卒業以上
専門大学卒業以上
四年制大学卒業以上
大学院卒業以上
※学部は不問です。

歓迎条件

住宅営業未経験者
宅地建物取取引士
とことん明るい方

採用プロセス

まずはエントリーから!
当社採用HPやマイナビより、エントリーを受け付けています。
当社は人柄やコミュニケーションを重視しています。
まずは会社説明会にご参加ください。

——エントリー後の流れ——

STEP1 会社説明会
代表の水元が直接みなさんに当社のビジョンなどについてお話します。

STEP2 現場見学・適性診断
当社の「日本一きれいな現場づくり」をご案内後、適性診断を受けて頂きます。

STEP3 役員面接
本社ショールームにて、対面形式で実施します。
これまでの活動や、今後挑戦したいことを教えてください。
★提出書類:履歴書

STEP4 最終プレゼンテーション
本社ショールームにて、全社員の前で「10年後の水元工務店と私」というテーマでのプレゼンテーションを行って頂きます。
水元工務店でどんなことをしたいか、今後どのような人生を歩みたいかなど、みなさんの想いをぶつけてください。

✨内定✨

募集要項

職種 / 募集ポジション
営業 / 設計 / 現場監督
雇用形態
新卒 / 正社員
給与
初任給は下記の通りです。

 

■試用期間なし
当社は内定期間中に各事業部において月1~2回研修を行い、4月より即実践できる様研修を行います。(給与は支払われます。)

■諸手当は固定残業代となります。固定残業代(20時間分)
大学院卒   固定残業代 28,860円
大学卒    固定残業代 28,560円
既卒     固定残業代 28,560円
短大・専門卒 固定残業代 25,960円

※固定残業を超えた場合は、超過分の割増分を別途支給します。
※成果に応じてインセンティブ制度あり。
※既卒者は最終学歴によって決めます。

■営業中の車両に関しては、会社にて用意しています。(個人の車両は原則使用しません。)

大学院卒    :28,860円
大学卒     :28,560円
既卒      :28,560円
短大・専門卒  :25,960円
※固定残業代20時間分を含む。
※固定残業代を超える労働を行った場合は、別途支給。
※成果に応じてインセンティブ制度あり。

勤務地

福井県福井市高木中央1丁目406

勤務時間

営業・設計
9:00~18:00【実働8時間/1日 休憩1時間】

現場監督
9:00~18:30【実働8時間/1日 休憩1.5時間】

待遇

諸手当:
■交通費支給 上限20,000円(距離に応じた金額を支給します。)
■時間外手当
■インセンティブ
■家賃手当 20,000円(キロ数に制限なし、一人暮らしを推奨します。)
■資格手当 5,000円~
一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士、一級施工管理技士、二級施工管理技士
■資格取得準備金(複数回はなし)
一級建築士:200,000円、二級建築士:100,000円
■管理職手当 10,000円(主任)~125,000円(本部長)
■家族手当:社会保険の扶養者を持つものに5,000円/人
■ノートパソコン、iPad、iPhone支給
産休、育休制度あり(実績あり)

 

昇給:
年1回(10月)

 

賞与:
年2回(12月、6月)
賞与時に賞与にプラスし、仕事内容、目標達成に対してインセンティブ支給あり
※会社業績により、10月に決算賞与の支給もあり。

 

福利厚生など:
■各種社会保険完備
■退職金制度
■研修制度
・営業:月1回社外講師による営業及びマーケティング研修、資金計画・土地提案研修
・設計:プラン提案・パース提案研修
・工務:実践養成講座6回
■新人研修(マナー研修、ビジネス研修、営業研修など)
お世話係による社内ルールの指導
■エマジェネティックスによるコミュニケーション制度あり。自分の思考と行動がわかります。
■年1回海外研修:配偶者・子ども同伴 金額は会社負担
■特別研修年1回(実施例/ドイツ、フィンランド、イタリア)

 

教育制度:
社会でいち早く活躍できる人材になれるような教育制度を整えています。
・内定期間中の自己成長環境の提供
・人材教育のビジネススタートアップ研修の受講
・OJTによる現場力を高める機会の提供
・工務店の勉強会に参加し、他社の画期的な営業・施工アイディアに触れる機会

休日休暇

◆営業・設計=週休変動2日制(水曜日、その他火曜日月2~3日・祝日)
◆施工管理・大工=週休変動2日制(日曜、その他土曜日月2~3日・祝日)
◆年間休日 105日
※休日は会社カレンダ-に基づきます
※連休取得可
※有給積極的取得可
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇

会社情報

会社名

株式会社 水元工務店

本社所在地

福井県福井市高木中央1丁目406

代表

代表取締役 水元 一暁

この求人に応募する